オーダーメイド研修

オーダーメイド研修

お客様の課題解決に効果的な研修を共創します!

研修導入のよくある落とし穴
*表面的なお悩みを聞いて、「だったらうちのこの研修をやればいいですよ」「講師は話がうまいので飽きさせません」とプロダクトアウトで研修を販売する
*研修メニューのつぎはぎで、あれもこれも受けさえすれば状況が良くなると思わせて販売する
*研修効果が出ないのは、ご受講者のレベルが低いから、など他責で終わる
*研修をやることが目的で、どういう課題を解決し、どういう状況を創りたいのかの話し合いが乏しい

落とし穴にはまらないために
サービスデザイン研究所は研修はあくまで「課題解決」のプロセスであり、過去~現在だけでなく、未来を見据えて実施に当たって何が必要かを丁寧に確認し合って進めます。
結果的にどなたに、どのタイミングで、どういう研修を、なぜ、何を狙って行うのかを共有したうえで、コンサルタントが担当します。

サービスデザイン研究所のオーダーメイド研修の特徴
・弊社のオーダーメイド研修は、貴社の個別の課題解決に効果的です。
・なぜなら、当社の熟練コンサルタントが一貫して直接お客様の状況・ご要望を伺い、研修内容をご提案し、それをもとにより課題解決につながるようより深いディスカッションを通して研修プログラムを共にデザインするからです。
・事前のお打合せから研修内容の共創(概算見積もり含む)までは、無料で実施いたします。

Step1Step2Step3Step4Step5Step6
お問い合わせオンライン面談での
情報共有
・お困りごと/ご要望/課題の共有
研修プログラムのデザイン共創
・必要な体制/フォローアップ法等の詰め
ご契約研修プログラム実施進捗確認 OODAループ
成果確認 レポート提出

←  Step3まではコンサルタントが無料でご相談に対応いたします   →

これまで実施した研修モデル(課題別)

以下は、これまでに実施した研修モデルです。
●実際のカリキュラム内容は、貴社の方針や課題を取り入れお客様と共に創り上げます。
●一方通行的な講義で終わらず、問題解決練習やロールプレイングなどワークを中心とした体験型学習で参画度を高め、現場実践につながるようデザインされています。
●業界事情、現場事情を踏まえて身近な事例や実例を教材に展開します。
●アフターフォローも事前にデザインして定着化を促進します。

対象領域研修テーマ(例)内容
共通(階層別)新入社員研修学生から社会人への切り替え(意識・行動・マナー)
中堅社員研修中堅としての自覚・後輩指導力強化
管理者研修リーダーシップ・マネジメント
共通(スキルアップ)クレーム応対スキルアップ一次応対・二次応対
課題解決スキルアップ課題解決プロセスの理解と適用
ファッションブランド業界店舗マネジメント研修リーダーシップ・マネジメント(育成含む)
(宝飾・化粧品含む)リーダー(次期店長候補者含む)研修フォロワーシップ・リーダーシップ・コーチング
ラグジュアリーブランド研修シリーズスタッフ研修アンバサダースキル(マナー・販売・クレーム応対)
技術・通信・IT業界管理者研修チームマネジメント・部下支援・課題解決
サービスエンジニア(CE)研修障害対応・苦情対応・提案営業スキルアップ
システムエンジニア(SE)研修提案・折衝・交渉スキルアップ
コールセンター業界コールセンターマネージャー研修センターマネジメント・部門間連携
SV向け研修チームマネジメント・指導育成スキルアップ
オペレーター(コミュニケーター)向け研修応対スキルアップ

業界&課題別研修テーマ例

1.ラグジュアリーブランド業界→ ラグジュアリーブランド研修シリーズ
●優れた店舗マネジメントでスタッフの成長を促進し、顧客を増やし、売り上げにつなげたい
●次期リーダー候補を育成して、店舗マネジメントの質を高く保ちたい
【店長向け】店舗マネジメント研修(効果的な戦略立案/ 部下コーチング/ 販売スキルアップ指導 /クレーム対応 /CRM推進 /チームビルディング
プレゼンスキルアップ / 個別コーチング など幅広く対応)
【リーダー向け】次世代リーダー育成関連研修(アクションラーニング/ 戦略推進 / 部下支援・コーチング/ フォロワーシップ など実践的に対応)
【スタッフ向け】ブランドアンバサダーとしての自覚醸成とスキルアップ関連研修(販売スキルアップ /クレーム応対/ マナーの基本 など幅広く対応)
【オフィススタッフ向け】自部門の戦略推進のための部門間連携スキル関連研修
⇒購入したお客様の満足度・リピート率が着実に上がった、というお声をいただく

2.IT業界
●サービスエンジニア(CE)の対人スキルアップを通して顧客との関係性を深化させたい
【管理者向け】人材マネジメント関連研修(部下育成の基本/コーチング・OJTの基本 / 仕事の与え方・任せ方など幅広く対応)
【エンジニア向け】新人~ベテランまでコミュニケーションスキルアップ関連研修(顧客訪問時のコンサルティング、障害対応、クレーム応対など幅広く対応)
⇒顧客志向が風土として根付いてきた。業務影響などしっかり踏まえて提案ができるようになってきた。CS調査の順位が上がった、というお声をいただく

3.コールセンター業界
●組織目標を達成するために、SVのコールセンターマネジメントスキルを高めコミュニケーターの応対品質×生産性を高めたい
【センターマネージャー向け】自社のコールセンターの課題解決のスキルアップ関連研修
【SV向け】自チームのマネジメントスキルアップ関連研修(One on Oneの仕方、課題解決スキル、クレーム応対スキル、など)
【オペレーター(コミュニケーター)向け】仕事に対するコミットメントの醸成とスキルアップ促進関連研修(クレーム応対研修、電話応対マナーほか)
⇒SVが積極的にコミュニケーターに関わり、組織内の満足度が上がった。それによって定着率も高まり、生産性向上につながった、というお声をいただく

(カリキュラム参考例)

4.薬剤業界
●薬剤師を取り巻く環境変化を踏まえ、主体的に資格取得にチャレンジし、患者さんとのコミュニケーションの深め方を研究する風土を創りたい
【管理者向け】部下育成、課題解決スキル関連の研修など幅広く対応
【薬剤師向け】自己ビジョンの明確化に伴うキャリア開発プランの策定、コミュニケーションスキルアップ関連の研修などを共創
⇒薬剤師が前のめりで参加している姿を初めてぐらいに見た。患者さんとのセンシティブなコミュニケーションのとり方がわかって積極性が出てきた、というお声をいただく
研修企画・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

実績・評価参照

お問い合わせ

PAGE TOP